The More You Ride, The Less You Need.: 馬術に関わりの深いハイブランド-GUCCI-

2014年1月15日水曜日

馬術に関わりの深いハイブランド-GUCCI-

ヨーロッパのハイブランドには、もともと馬具を作っていたり
馬術モチーフを採用しているブランドが結構あります。


その中でも特に有名なのはHERMESとGUCCIですが、
本日はGUCCIと馬術の関係をご紹介します。



ハミ(horse bit)
たとえば、有名なホースビット。
靴や鞄に用いられているGUCCIの有名なアイコンですが、あれはその名の通り馬のハミがモチーフです。
ハミは馬の口の中に入れて、馬を左右に行かせたりブレーキをかけたりする指示を伝えます。
(馬は門歯と臼歯の間に歯がないので、口の中を横切るようにハミが入っていても痛くないのです!)

ウェブのデザインの鞄

また、「ウェブ」と呼ばれるGUCCIならではの
緑と赤のストライプは、鞍を馬の背中に固定する為の
腹帯(はらおび)がモチーフです。
ベルトなどで人気のデザインですね。もともと馬のベルトがモチーフだとは、ちょっと面白いですね。


GUCCIにはスポンサードしている馬術選手もいて、
そちらの話はまた別の機会に詳しく書こうと思います。

また、日本ではあまり流通していませんが、GUCCIのEquestrian(馬術)レーベルなんかもあります。GUCCI-equestrian:http://www.gucci.com/us/category/u/equestrian
こちらは、馬に乗るときのブーツや、競技会の服装をイメージしたデザインです。
また、実際に馬に乗る時に使う鞍もオーダーメイドできます。
馬に乗るときの乗馬ズボンやヘルメットなどもコレクションとして揃えています。

日本でも有名なハイブランドなので、みなさん気がつかずに
いつの間にか馬術モチーフのものを身につけているかもしれませんね。
改めて見てみると、実は馬術関係のものに囲まれているかも?

0 件のコメント:

コメントを投稿