The More You Ride, The Less You Need.: 8月 2014

2014年8月31日日曜日

【乗馬時のケガに】使い方は?いつまで貼るの?キズパワーパッドのススメ

先日、手袋を忘れ、素手で乗馬レッスンを受けたところ、
見事に指の皮がべろんべろんにむけてしまいました・・・。

結構な広範囲(1円玉サイズくらい)で皮がむけてしまい、
血は出ていないのですが透明の液体がにじみ出てきていました。

いったん普通の絆創膏を貼っていたのですが、透明の液体が出るわ出るわ・・・。
絆創膏から溢れて流れてくるくらいだったので、これはいかんと調べたところ
キズパワーパッドが良いとのことで早速購入しました。

実際に使ってみて、わからなかったり不安になったりしたことがあったので、
自分で調べた結果をまとめてみます。

※私はジョンソン&ジョンソンの社員でも医者でもないので、責任は取れません!
基本的な使い方などは、必ず公式サイトを見てくださいね!
http://www.band-aid.jp/kizupowerpad/use.html

◯今回使ってみて学んだ事


  • キズパワーパッドを貼るタイミング
  • キズパワーパッドのサイズ
  • 貼り替えのタイミングと回数
  • いつまでたっても傷口が塞がらない・・・てか、めっちゃふやけてる!
  • はがすタイミング

2014年8月29日金曜日

4年に1度の馬術の祭典開幕|Alltech FEI World Equestrian Games


8月23日から9月7日まで、フランスのノルマンディーで、馬術の世界大会が開催されています。
それが、Alltech FEI World Equestrian Games、通称WEGです。

公式サイトはこちら▼
http://www.normandy2014.com/



WEGでは、以前、これから乗馬を始めたい人へ。どんな種類があるの?
の記事で紹介した種類の競技だけでなく、全8競技が開催されます。
開催競技は以下の通り。

2014年8月7日木曜日

【割引アリ】乗馬初心者にオススメの予約サイト「じょばなび」


夏休み真っ盛り、何か新しいことがしたいな~なんて思いませんか?
そんな時こそ、乗馬です。

でも、こんなこと思ったことありませんか?
どこにクラブがあるのかわからない・・・。  体験乗馬30分5,000円って、安いの?高いの?  予約方法が電話のみってなんだよ!
私はあります。

2014年8月6日水曜日

これから乗馬を始めたい人へ。どんな種類があるの?

一口に乗馬と言っても、実に様々な種類があります。
これから馬に乗ってみたいなと思っても、どういった方向性を目指すかを決めてから
乗馬クラブを選んだ方が、何かと効率がいいです。

なので、今回は、日本で割と一般的な乗馬スタイルをご紹介します。
尚、この分類は、正式なものというよりは、私の経験からくる分類です。